双子を連れてのお出かけ(近場編)

赤ちゃんや幼児を連れてのおでかけは、何かと荷物がかさ張ります。それが双子ともなるとすべて倍必要になるので、「ちょっとそこまで・・」のお出かけでも「飲み物をこぼした」「ズボンが汚れてしまった」など、何が起こるかわかりません。

 

「あれも!これも!」と用意しているといつの間にかものすごい量の荷物になっていたり・・・と、双子を連れてのお出かけは準備だけで疲れてしまう程、荷物が多く大変です。

 

手間も時間も荷物の量もすべて倍!いや、それ以上かもしれませんが、お買い物や公園・・など、お出かけしないわけにはいきません。

 

今回は双子を連れて近場へお出かけする時のポイントや、あったら便利なものを、年齢・シチュエーション別にご紹介します。

 

スポンサーリンク

新生児期のお出かけ

新生児期のお出かけは、首が座る前と座るころに分けられるかなと思います。特に初産だった私は赤ちゃんを触ること自体なれなくて、とても不安でした。

 

首がすわるまで:スリング&一人用ベビーカー

新生児のお出かけは、まだ首も座っていなくてドキドキ!

スリングは自宅でも、泣き止ませる時に使っていたとても助かるグッズでした。

 

首がすわるまで:プスプス

ベビーカーに乗せることすら怖かった私は、途中からはこんなものを使っていました。

 

「プスプス」東京乳母車

 

いわゆる乳母車です。

まだ動くわけでもなかったので、これに寝かせて移動するほうが、子どもたちも眠い時に泣き叫ぶこともなくリラックスしていたように思えました。

デメリットは、少し珍しいので色んな人にのぞき込まれるということでしょうか。

 

1歳前後のお出かけ

1歳前後のお出かけは荷物も多くて大変!色んなベビーカーを使い分けることになります。

1歳前後:二人乗りベビーカー

この時期がとにかく荷物が多く、旅行にいけそうな程の荷物の量です。双子のママはリュック×マザーバッグやマザーバッグ2個持ちなど、自分の使いやすいように工夫されているようです。

ベビーカーの場合は、大荷物でも気にせず掛けられるので、赤ちゃんが泣いたときの為に、おもちゃや抱っこ紐も用意していた方がいいと思いますよ。

中にはベビーカーが嫌いな赤ちゃんもいますが、ママ一人の時に外出先で二人を同時に抱っこするのは至難のワザですよね。

泣いていてかわいそうと思ってもすぐに抱っこはせず、話しかけたり他に気をそらさせたりしてベビーカーに慣れてもらいましょう。

 

1歳前後:一人用ベビーカー&抱っこ紐

双子がまだ低月例で近場のお出かけでしたら一人用のベビーカーに抱っこ紐というのもいいと思います。

「うちの子達よく泣くからベビーカーだと不安」と思っているママも、泣いたらベビーカーと抱っこを交代して、寝たらまた交代・・とママの体力が必要ですが、お出かけのハードルが少し下がるかもしれませんよ。

 

 

2歳前後のお出かけ

 

2歳前後ともなると、歩き始めてくれるため少し楽になってきます。

でも、少し歩いて抱っこ…の繰り返し×2ですので、なかなか大変といえば大変な時期です。

 

2歳前後×徒歩

徒歩でのお出かけは、しっかりと歩けるようになってからが鉄則です。

子どもたちに「今日は歩いてお出かけするよ~」としっかり伝えましょう。手をつないでいるだけだと不安なママは迷子ひもをつかうと安心です。

また、お出かけの日までにお家でお互いの手をつながせる練習をしておけば、双子が離れてどこかに行ってしまう不安も少し解消されるのではないでしょうか。

 

2歳前後×3人乗り自転車

 

運動機能も発達して、お外遊びが大好きな2歳前後は、目が離せませんよね。

近場へお出かけするにも右と左に行く双子たちを連れての徒歩は不安・・というママには自転車が安心です。

前後に子どもを乗せて自転車を操作するのはとても大変ですが、景色がよく見える自転車は子どもたちも大好きなのではないでしょうか。

自転車の前かごの取り合いで喧嘩をしたりしますが、乗る前にママがちゃんと順番の約束をしてからだと、素直に受け入れてくれたりしますよ。

※これは他の双子ママから聞きました。私が住んでいるところは坂が多いので断念しましたが、平たい道だったら3人で自転車というのも楽しそうですね。

 

おもちゃやおやつで工夫をしてみましょう

双子を連れてのお出かけは、ねんねの頃はお着替えやおむつなど、かさ張るものだらけで荷物が多くて大変ですが、ねんねから卒業していろんなことに興味を持って動き出し、自我が芽生えてからの方が大変なのかもしれません。

外出先で双子が同時に泣きだしたら・・ということもあります。一時的にでも泣き声を止めたい時は、おしゃぶりを与えてもいいと思います。

動き回れるようになると、ベビーカーからうまくすり抜けてしまう器用な子もいます。おやつを用意しておいたり、お出かけの時にだけ与える、普段使いしていないおもちゃを用意しておくなど、工夫してみるといいと思いますよ。

子どもの成長は本当にあっという間です。ちょっとそこまで行くのにも、今はとにかく大変な双子とのお出かけですが、大きくなってから思い出すと双子にとってもママにとってもかけがえのない楽しい思い出になっていると思うので、ママの体力と気力の続く限り、無理せず双子とのお出かけを楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました