児童館ってどんなとこ?子育て中のママの悩みもここで解消!

自治体の広報誌などで児童館の場所や活動などが載っていますが、自分も行っていいのかわからずなかなか行く勇気が持てないママも少なくはないと思います。

 

実際、地域に多数設置されている児童館は誰でも利用できるの?」「どんな催し物があるの?」などよく理解していない方が多くいるようです。

 

よく理解していないと、不安なことだらけで児童館へ行くきっかけがつかめませんよね。児童館はどのような施設なのか一緒に勉強していきましょう!

児童館,用途,催し物,役割

スポンサーリンク

児童館の役割

 

地域に多数設置されている児童館ですが、「ただ子どもたちが遊ぶ場所」と考えている方もいるのではないでしょうか?

 

実は児童館の役割はそれだけではないのです。児童館の役割はその地域に根差して、子どもの生活や健康、能力や情緒を育み豊かに育てる支援や援助をすることなのです。

 

つまり子育てを頑張るママ、パパや、子どもたちに対する地域福祉の拠点施設と言えますね。子どもだけではなく育児に悩みを抱える親のサポートもしてくれるのです。

 

また、幼稚園や保育園と同じように児童館も将来社会を担う子どもたちを援助し、健やかに育ってほしいと考えています。

 

児童館の運営

 

児童館の運営って誰がしているのか気になりますよね。

 

誰が運営しているのかによって安心して子どもを遊ばせられるのか、そして安全なのかが問われてくると思います。

 

実は児童館の運営は様々なのです。自分の近所にある児童館は大丈夫なのか不安に感じる方もいるかも知れませんが安心してください。

 

現在、児童館の運営は都道府県や市町村、社会福祉法人やNPO法人、保育園などの運営を経験して児童福祉の知識がある民間企業などが行っています。

 

どちらの運営もしっかりとした団体なので安心ですね。実際、子どもにとって健全な遊びの場として社会的に認知されており、運営にあたって基本方針や運営要領も決まっているそうなのでありがたいですね。

 

 

児童館の種類は大きく分けて3つ

 

児童館,用途,催し物,役割

児童館は大きく分けて以下の3つに分類されます。

  • 小型児童館
  • 児童センター
  • 大型児童館

小型児童館とは?

小型児童館は小地域が対象で、母親同士のコミュニティや子供会などの機能があります。

 

児童センターとは?

児童センターは、小型児童館の機能と運動を主とした遊びを提案し体力向上を図ることを目的としています。

 

大型児童館とは?

そして大型児童館は、都道府県の広域の子どもたちを対象にした活動を行っています。

 

児童館によって活動も様々なので自分や子どもにあった施設を見つけてきださいね。

 

児童館デビューをしよう!

 

児童館デビューはだいたい5~6ヶ月頃が多いようですが、まだ一人で子どもを連れて外出することを不安に感じている方もいます。

 

赤ちゃんが歩きはじめる10ヶ月頃からや、しっかり歩けるようになりお部屋だけでは手狭だなと感じる1歳からなど、デビューはママによって違いますので焦ることはありません。赤ちゃんの様子やママの状態に合わせてデビューする時期を選びましょう!

 

児童館デビューにあたり、まずは広報誌やインターネットで、いつ・どこで・どのようなプログラムが実施されているのかをチェックしましょう。いくつかいけそうな日の候補を決めておき、赤ちゃんの様子や体調を見ながらいけるかどうかを決めましょう。

 

デビューの際は必要なものを忘れずに!

お出かけの際は必要最低限の持ち物も忘れてはいけませんよ。オムツやミルクなどの準備をしっかりすることや、ベビーカーや抱っこ紐は自分のものだと分かるようにしておきましょう。

 

児童館は誰でも安心して利用できる

 

それぞれの児童館で役割はちがうものの、誰でも安心して利用することができます

 

育児の悩みや疑問をママ同士で交換できる場でもあるので気軽に利用してみてくださいね。お子さんにとっても良い機会になると思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました